受賞者
大賞 | 杉山大季(サレジオ高専) |
準大賞(MBDA賞) | 世羅田京子 |
準大賞(マチノワ賞) | 石井穂奈美(相模女子大学) |
特別賞 | Reset Company Co.,Ltd. |
ファイナリストとプラン
岩村三希(桜美林大学) | 地産地消の農産品・流通等に関する高大連携授業と農業体験(スクールパートナーズ向け) |
名和田竜 | 「学生向け」企画・マーケティングプランナー養成実践塾(スクールパートナーズ向け) |
石井穂奈美(相模女子大学) | 子どもの居場所と特技を増やす、学童保育型・料理教室 (キープ・ウイルダイニング向け) |
高尾束紗 | アイシングクッキーで作った名産品「こうがさかクッキー」の開発(キープ・ウイルダイニング向け) |
株式会社KOZAKIKAKU | 食品安全のプロが運営するクッキングスクールサービス(町田予防衛生研究所向け) |
さるびあ亭かーこ | 体を守るために食べない子~食物アレルギーを知ろう~(町田予防衛生研究所向け) |
杉山大季(サレジオ高専) | 小型電動自転車の非接触給電スポット(日本電力サービス向け) |
Reset Company Co.,Ltd. | 豪雪地域を対象とした多目的無人除雪・洗浄ロボット(日本電力サービス向け) |
茂村光紗(相模女子大学) | お互いが支えあう家族介護シェアハウス(ライフサポートめぐみ向け) |
株式会社ユアーズ | ①日帰り旅行、移動支援サービス②レク講師、一般の方への介護基礎知識を伝える講師業③地域コーディネーター・イベント企画(ライフサポートめぐみ向け) |
株式会社わよみ | イベント研究勉強会(顧客コミニケシーション)(オンザウェイ向け) |
世羅田京子 | 日本の美術家の作品を有料レンタルすることで、美術家の未来を創る(オンザウェイ向け) |
応援企業と募集テーマ
応援企業 | 募集テーマ |
株式会社スクールパートナーズ | ①新しい時代に即した『高校生新聞』の新規ビジネスプラン ②「大学と高校との新たなパートナーシップ」構築のためのビジネスプラン ③当社の既存事業を活かし、教育をベースにした新しいビジネスプラン |
株式会社キープ・ウイルダイニング | ①地域の暮らしを豊かにするための新事業企画 |
株式会社町田予防衛生研究所 | ①新規顧客獲得のための広報活動(PR)プラン ②事業者向けサービスの経験を活かした消費者個人向けの衛生サービスのアイデア ③東京都食品衛生自主管理認定制度の認知度を高めるプラン 消費者の認知度向上や食品取扱事業者に向けた取得のきっかけになるアイデア。 ④食品衛生教育の新しい手法 多くの食品従事者向けの分かりやすく役に立つ教育手法。例えば遠方の方や多忙な方でも参加しやすく、かつ魅力的なプラン。 |
株式会社日本電力サービス | ①当社が持つ電気の技術を電気自動車の分野に活かせる事業プラン(例えば、電気自動車の心臓部はモーターとバッテリー。そのモーター部分の修理や電気配線の修理等に事業参画できるチャンスがあるのではないかと考えています。) * 日本経済の中心的業界は自動車産業であり、その自動車産業は電気自動車の時代に突入します。電気屋として、これは絶好の好機と捉えています。 |
株式会社ライフサポートめぐみ | ①介護士の能力や経験を活かした、介護サービス以外の新しい事業プラン(「介護士は大変な仕事」という考えが払拭されるようなユニークな事業プランを期待しています) |
株式会社オンザウェイ | ①無線機の2WAYリースの顧客満足度を一層高める新しい付帯サービスのプラン ②2WAYリースの顧客1500事業所に向けて提供する、無線機以外の新しいリース商品のプラン Lis |